2016年6月1日水曜日

5月(ゴールデンウィーク)/春のうさぎ組バス遠足(浜松フラワーパーク)/ありがとうございます

さくらんぼ園園長 和田晴世

ゴールデンウィークも終わり、日を追うごとに暑く、今年の7・8・9月はエアコンがフル回転しないと熱中症予防が出来ないのでは?と危惧するほどの暑さです。
子供達は、暑くなり自然と水道の周りに集まって来ています。「お水は大切にね」と言いながら、子供達の水に集まる気持ちもわかりますので、今までのような強い口調では静止できません。これからは、水分補給が大切になります。
皆様も、水分補給をしっかりやり、熱中症予防に心がけてください。
皆様、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか。
私は、5月5日(木)こどもの日は、遠方にいる孫が来たので日本平動物園で遊び、日本平頂上までドライブしました。この日は富士山がすばらしく、景色に見とれた孫の言葉?に誘われるように、富士川楽座までの行きは下道を走り、帰りは東名高速で一路我が家をめざしました。
当日は、この時期のかすみのかかった富士山でなく、裾野まで雄大に広がるすばらしい富士山が見られ、孫の発する言葉には「おばあちゃん、富士山て、こんなに大きいの?すごいね!!」感動の言葉があふれていました。
本当に雄大な富士山を久しぶりに見ましたが、孫が「静岡県から見る富士山が正面なんだって。おばあちゃん!知ってた。」の言葉に、あらためて富士山に表・裏があることを意識し、表富士は、あたりまえに静岡県から見える富士山と思っていたので、何か?不思議な思いがし素晴らしく綺麗で雄大な眺めでした。
時々は、身近な風景に見える事象に目を向けると、新しい感覚で見れるものを教えてもらった気分で嬉しかったです。

春のうさぎ組バス遠足(浜松フラワーパーク)

5月19日(木)うさぎ組(3・4・5歳児14名 当日になり一人病欠)と引率職員3人が、25人乗りマイクロバスを利用して、浜松フラワーパークにバス遠足に行きました。当日は、素晴らしい遠足びより。日中の気温は高かったですが、吹く風はひんやりと涼しさを感じるよい気候でした。
フラワーパーク入り口で入場を待っていると、上空に低空飛行で大きな飛行機が横切り(?)こどもと「凄い!みて見て大きな飛行機だよ」と言うと、案内のおじさんが「あれは、飛行機の上に丸いレーダーを積んでいるんだよ」と教えてくれました。
オスプレイが浜松に?と思ったほどの飛行機で、おじさんの説明で丸いレーダーを確認しました。観測レーダーがついている大型飛行機を初めてみました。
当日は、気候がよく幼稚園親子遠足や小学生の遠足、そして、介護施設のお年寄りなどの団体が多く来園、個人の入場者も高齢の方で賑やかでした。
さくらんぼ園のこどもは、まず、園内一周のマミートレインに乗ることにして、園児は保護者がいなくても安全に乗れるドアの閉まるトレインを待ちます。大人100円 こども50円の切符を購入し、ベンチで待つと数分で到着。3人の係のおじさんが、とても親切で好印象を持ちました。
園内一周15分くらい・・・途中4ヶ所で降車できるので便利ですね。
私たちは最終まで乗車。出発駅が最終駅到着。ちょうど11時からの音楽がかかる噴水ショーが始まりました。しばらく鑑賞して、昼食場所を探しに歩きちょうどよい木陰の下で、お弁当を広げ、隣は遊園地でトイレも近く良い場所を見つけました。
1時間以上掛けての賑やかな食事を終え、トイレ済ませるとこども広場で恐竜滑り台を楽しみ、活躍後の本物のSLが設置されているのに乗り込んだりと汗いっぱいかいて遊びました。その後、バラ公園までは日本庭園を横目に歩き、丘の側面にある木造の階段を登りはじめると、園児2人の歩く速度が他のこどもと合わなくなりましたが、みんなが待っていてくれたのはうれしかったです。
疲れとねむけ?で1人がちょっとぐずり始めましたので、大型温室前でりんごとみかんジュースを一人1本購入で元気を取り戻しました。職員はホッとして、しばらくの間は飲食時間としました。
その後、ピンク・きいろ・白・・・の満開のバラ公園を一周して、最後のトイレまで階段を下がり、噴水は水を上げていませんでしたが、暑さと疲れが、水の青さの気持ちよさに、ほっとした心地よさを覚える遠足でした。
楽しい一日の思い出を、お家でお話しするね!!と園児たちが帰りの挨拶の時に口々に話してくれたのが強く印象に残る一日でした。
写真は、マミートレイン乗車後に運転手さんを交えての記念写真や、噴水の前、広い野原の中でのお弁当風景、恐竜滑り台とSLなどです。



☆うさぎ組(3・4・5歳児の16人)は、栽培などを通して、いろんな食育を体験学習していきます。
自分達で育てることを始め、収穫までの観察、そして味わうまでの過程を一年通して知っていきます。
その時々の、発見がうさぎさんには楽しいのでしょうね。
先日には、きゅうり・ミニトマト・枝豆・ピーマンなどをミニ菜園とし植えました。
収穫が楽しみですが、虫の被害も出ることを、はじめて知った子供もいました。
スーパーで購入した、野菜やくだものでない新鮮さを知ると、嫌いなものも好きになってくれるでしょう。いろいろな楽しみがあります。
フラワーパーク遠足前には、いつも、お母さんが作ってくれる(おにぎり)を自分達で作りました。といっても、お家からお弁当箱「にご飯を持ってきたのをサランラップに包んでにぎってみたのです。
ほんのちょっとしたことでも、自分で出来た喜びが、とても楽しく、嬉しかったようでした。


☆ありがとうございます。

病院管理課長だった 増田京子様を覚えていますか?
先日、子供達にお分けした 素敵な箱は(写真) 増田さんの手作り作品です。
子供達を思い、こつこつ作ってくださったと聞き感激しました。
ありがとうございました。



☆6月8日(水)より、公立2保育園との、一年を通じての交流保育が始まります。
今年から、3歳児も参加。3歳児は2グループに分けて、参加します。
1ヶ月に4回のうち、2回が4・5歳児全員 あとの2回が3歳児のグループで参加です。さくらんぼ園では、経験できない事が待っています。体調を万全で参加しましょう。
また、今年の7・8月は交流保育は休み、うさぎ組はローズアリーナのカバさんプールや室内プールの利用を多く考えています。
保護者会総会で、詳しい説明はしていきます。
夏は、たくさん広いプールを体験させていき、猛暑を乗り越えたいと考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿